« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »
30日、恒例の兄弟会で秩父の宿にそろって一夜を。翌朝、三峰神社を拝してメンバーの安寧を祈願する。三峰神社は、神の使者として大神(狼)を祀っている。三つ鳥居の下には、狛犬に変わって狼が鎮座する。
2013/10/31 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
秋の田の風情とノビタキを撮りたかったが・・・。土手に、まだ茂る青草の方にノビタキがとまる。季節感に乏しいが近くで撮れたので良しとする。ノビタキの優美な姿態の美しさに、驚かされる。
2013/10/27 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ヨタカが出現した!。しかも見やすいところである。なんとも嬉しいハプニングがマイフイルドに起きた。時々目を開け、向きを変えたり、羽を広げてくれる。ヨタカは、昼間はじっとして動きをみせないのだが。ヨタカは、昨日限りで姿が見えなくなったとのこと。
2013/10/24 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
稲刈りの済んだ田の先の畔下に2羽のケリがいた。動いたので、いるところがわかったほど遠い距離だ。田に溜った水を浴び、羽繕いをしたり翼をひろげる。
2013/10/23 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
雨のため、昨日に続いてノゴマを。ノゴマには、「日の丸」の愛称がある。喉から胸の、真っ赤な斑からである。昨日は、良く日の丸を見せてくれた。昨夜から雨が降るが、無事だろうか。
2013/10/20 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
いつもの土手で、越冬地に向かうノゴマを撮ることが出来た。このために、ご尽力いただいた方々のお蔭であり、感謝します。ノゴマのオスの喉から胸にかけての赤が暗い中で際立っていた。
2013/10/19 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
キビタキが少なくなったコブシの実を啄む。なかなか実をくわえず、暗いところでやっと。待つ間に、エナガが目の前の枝にとまった。
2013/10/18 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
アトリの群れが、いきなり上空を旋回してきた。2羽が、訪れた証拠のように暫く留まっていた。今季の正に初物だ。冬鳥の到来が本格化か。そのことを告げるようにエゾビタキも梢にいた。
2013/10/13 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
キビタキのオスをマイフイルドで、やっと撮ることが出来た。孫の運動会があり、2時間程しか森には、いられなかった。メスも、地味ながらチャーミングで、惹かれるものがある。
2013/10/12 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
『 気取りがなく、アットホームな写真展 』との感想を いただいたことがあります。 今年もまた早くも、そんな写真展の季節となりました。 会場は秋ヶ瀬公園の直ぐ近くです。 どうぞ、お立ち寄りください。
今季初のアリスイとの出会い(10月9日)。 夢中で同じような写真を量産してしまった。
2013/10/11 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
他の鳥を待つつもりで、カメラをセットした途端に飛んできた。アリスイと相性が悪く、いつも苦戦するのだがラッキーだった。ワンステージだけだったが、いろいろなポーズが見られ満足。
2013/10/09 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
セイタカアワダチソウが、いよいよ 真黄色になり始めた。この草は、切花用として導入された帰化植物とのことだ。一般には余り好まれないようだが、野鳥とは良く似合う。その頂点にノビタキが止まり、セッカが羽を休めていた。セッカは、この草むらで巣立ったばかりの幼鳥のようだ。 ノビタキ セッカの幼鳥
2013/10/06 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
せっかくの休日も雨が降る。昨日は仕事のため一昨日の写真から。コスモスの花はポピュラーなせいか花言葉も色ごとに様々である。白は美麗・優美、赤は調和・愛情、ピンクは乙女の純潔、とのこと。ソバの花言葉を調べると「懐かしい思い出」「あなたを救う」だった。ついでに、彼岸花は「悲しい思い出」「再会」「あきらめ」等だそうだ。
2013/10/02 写真, 探鳥, 野草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント